突然でもない断水に右往左往した日のこと。
写真ACより |
みなさんこんにちは。naoです。
不要不急の外出を避けた日曜日。朝からパソコン(というか自宅サーバー)と格闘しておりました。
シャワーにも入らず、ひげも剃らずに・・・。
さて、昼も過ぎたことだし、蕎麦でもゆでようかな?
と思ったところ・・・。
え? お湯が出ない・・・。
熱湯を出す設定に変えたので、時間かかっているんだろうと思いましたが、待てど暮らせど、お湯どころか、水さえ出てくる気配がありません。
あ、そういえば、断水の時間だ!
そうなんです。数日前にこんなチラシがポストに投函されていました。
いつやってるの? 今でしょ!! |
💩する前に気づいて良かったね!
・・・さて困りました。
水を使わずに食べられるものと言えば、備蓄用の「サトウのごはん」と「鯖の味噌煮缶詰」くらいです。
いつも栓をひねればすぐに出ているのに、こうも出ないと困ったモノですね。
近くのコンビニに行ってトイレを拝借しつつ、昼食を購入。家に帰ってきました。
次に困ったのが手洗いです。
コロナ対策の手洗いが出来ないじゃないか!
しかし、会社の鞄の中に、アルコールジェルがあったのを思い出しました。
今や入手困難な「手ピカジェル」 |
この手ピカジェルは、去年の冬にインフルエンザ対策で購入したものです。
出先の代理店さんに伺うときに、「持ち込まない、持ち出さない。」という思いで使っていました。
夏の間使うことがなかったので、半分余っていました。
ご飯を食べ終えて、また困りました。使った食器をうるかす事ができません。
「うるかす」は、北海道弁で「水に漬けて吸収させる、ふやけさせる。」という意味です。
断水の時に皿をラップでくるんで使うと、水を使わずにすみますよ。
断水になることを忘れて昨日のうちに皿に盛ってしまったサラダなので、ラップ作戦は使えないのでした。
更に、手を洗いたい。ウィルス対策じゃなくて、べたべたしてしまった手です。
そういえば、ウェットティシューがあったことを思い出しました。
こちらも今や入手困難な「除菌タイプ」のウェットティシュー |
これは、去年のシャンパンパーティーの際に、後輩が気を利かせて買ってきてくれたヤツです。
普段は洗面所で手を洗えばよいので、使うことがなく仕舞ってありました。乾いてなくて助かった!
このほかにも、飲み水は冷蔵庫に炭酸水用に冷やしておいた1リットルの水道水があったので、なんとかなりました。
歯磨きはマウスウォッシュ「ピュオーラ」で済ませました。
水の備蓄
実は、災害時に断水することを想定して、そこそこの水を備蓄しているのでした。
逆さに保管していますが、飲み水用の「長期保存水」 |
ベッドの下に置いてある長期保存水は、飲用5年持つようです。
写真の奥にも1箱あるので全部で12本、24リットルの飲み水があることになります。
タンクに入った雑用水 |
これもベッドの下に置いてあります。アウトドア用の水の容器です。
タンク1本あたり約20リットル入るようなので、ここでは40リットルあることになります。
容器はコレ↓
そのほかにも、保存期限が長くないペットボトルの水を雑用水として保管しています。
たぶん期限が切れているサントリー天然水 |
洗面所下に保管しています。
2リットルのペットボトルの方が扱いやすいのではないか? ということで、備蓄しています。
雑用水は合わせて約52リットルがあることになります。
単身赴任の一人暮らしの割には、しっかり備蓄していると思います。
とはいえ、たった4時間で回復する見込みがある断水ですから、今使う必要はないですよね。
そもそもですが、行政はコロナ対策で「よく手を洗いましょう!」と訴えかけているのに、この工事を今すぐやる必要はあったんでしょうか?
ちなみに、昔(約40年前)は、電気工事があるとよく停電していましたが、現在は新しいケーブルを敷設してから、古いケーブルを撤去する無停電工事が主流のようで、電気工事で停電することはなくなりました。
水道も無断水工事の技術を開発してほしいもんですね。(そうすると道路の通行止めが増えるのかな?)
さ、晴れてるから今のうちに洗濯しよ!
水道止まってるから!!
みなさんも断水前に周到な準備を!最後までお読みいただき、ありがとうございました。
断水は想像以上に困りますよね。水は無意識レベルで使おうとしますものね。うちだったら手ピカジェルもないしウェットティッシュもない… 猫の水をフィンガーボウルにしよう(๑•̀ω•́๑)b
返信削除>うまんまさん
削除そうなんですよね。電気と水道は無意識に使おうとしてしまいます。私は停電より断水の方が困るかも。
りんちゃんの水をフィンガーボールに??それよか、りんちゃんのザラザラな舌に舐めて貰いましょ(๑•̀ㅂ•́)و✧