2021/02/15

会いたかった野鳥に出会えた有給休暇



こんにちは、naoです。

2月12日の金曜は、有給休暇を取って4連休にしました。

飛び石連休の平日は、きっとカメラマンが少ないだろうと、いつもの公園へ野鳥観察に出かけました。


私は仕事でいけません。



公園に着くと、さっそく駐車場近くの林から鳥の鳴き声が。

オレンジ色が鮮やかな鳥が数羽の群れになっているようです。


この鳥は初見?

「何がいるんですか?」とおじさんに聞かれましたが、僕もわかりません。撮影した画像を見せてあげましたが、おじさんも知らない。

そのおじさん、別のカメラマンにも同じように尋ねて、「アトリ」という名前を聞き出すことに成功!それを又聞きする僕。


おお、前回「アトリ」と紹介したら、ホオジロではないか? と、ツッコミが入ったあの鳥!

こんどこそ間違いなくアトリです!


左:ホオジロ(多分) 右:アトリ

比べたら全然違う鳥だった・・・。


アトリが移動したので、公園の奥に進みます。


ネコヤナギの芽が膨らんでいました。

少しずつ春が近づいている!?

ちょっと遠くにミヤマカケスがいたので、遊んでもらいました。


飛ぶと羽根が美しいのよね。


遠かったので、鳥認識AFはうまく効かず、飛んだシーンは見事にピンボケでした。

カケスを撮っていると、横から聞き覚えのある「ジュルリジュルリ」という声が!


早速登場、狙っていたシマエナガちゃん!


シマエナガは低いところにとまってくれたおかげで、きれいな背景で撮ることができました。


正面顔がキュート


ブロ友の鳥天さんが「シマエナガはつがいで行動をはじめている」とおっしゃっていましたが、まさにその通りで、2羽でウロチョロしていました。


木の芽食っちゃってます


しばらく1本の木に留まってくれたので、心行くまで取らせてもらい、更に奥へと進みます。


すると、4~5人くらいのカメラマン&双眼鏡を持った人が、ずいぶんと低い木にレンズを向けています。

ここは1月末にベニヒワ&マヒワを見た場所です。


目線の高さにいるベニヒワ


どうやら、木の高い位置にあるエサは食べつくしてしまったようで、低い位置の松ぼっくりをつついています。

ベニヒワとマヒワの混群です。


マヒワも口を汚しながら松を食べてる


さらに川沿いの道まで進み、カワガラスを探しましたが、この日はいませんでした。

かわりに、カワガラスポイントで出会ったおじさんに、この公園で出会ったことがない鳥や動物がまだまだいることを教えていただきました。

特に、数日前にオオコノハズクがいたようで、写真を見せていただきました。

まだまだ見たことない鳥がいる、ワンダーランドや~。



さて、カワガラスをあきらめて、おじさんが教えてくれたオオコノハズクのポイントに行ってみます。

オオコノハズクはいませんでしたが、道すがらの松の木に、小さなアイドル発見!


キクちゃんゲットだぜ!


小さなキクイタダキがヒーヒー言いながら松林をちょこまか動き回っていました。

頭のキク印はなかなかとらせてもらえません。

オオコノハズクはあきらめた帰り道。

二人の女性がツグミを撮っていました。

普通のツグミをこんなにバシャバシャ撮るわけないだろうと、僕もレンズを向けてみると・・・。


ハチジョウツグミじゃないですか!


前回、迷鳥「ワキアカツグミ」をゲットしましたが、今回も珍しい「ハチジョウツグミ」をゲットです。

ハチジョウツグミは実に4年ぶりです。

ツグミたちの「もぐもぐタイム」!ナナカマドの不思議が解明!会いたかったあの鳥もいましたよ♪

鳥見を始めたばかりの頃の記事。ハチジョウツグミに4年も会えなくなるとは思わなんだ。



ナナカマドの実が減ってきているので、この、なんだかわからないモジャモジャから実を取り出してついばんでいました。

実を食べる瞬間は、嘴を開いて舌で口の中に引き寄せてる。

このモジャモジャの名前がわかる人いましたら、教えてください!



ハチジョウツグミに狙いを定めて撮っていると、先ほどの女性2人の話し声が聞こえてきました。

「この左側のツグミ、なんか柄が薄いわね。ヒヨドリかしら?」
「いや、ヒヨドリじゃないわね。」

ハチジョウツグミだって知らずに撮ってたんか~い!



名前を教えてあげつつ、僕がハチジョウに気づけたのはお二人のおかげなので、見つけてくれたお礼を言いました。

結果的にWin-Win。このようにして、バーダーの輪は広がっていくのである。


左がハチジョウツグミ、右が普通のツグミ。

普通のツグミは胸の斑点が黒っぽく、羽根がオレンジですが、ハチジョウツグミは胸の斑点がオレンジかつ鱗のような菱形をしており、羽根が薄い茶色です。

ハチジョウツグミに気分を良くして帰り道を歩いていくと、本日二度目のシマエナガカップルの登場です。


松林を背景にすることができました


たまたまこのシマエナガのカップルが、低いカエデの木に止まってくれたので、枝のかぶりも少なく、いい感じの背景で撮ることができました。

今日イチのベストショットをご覧ください。


日本画のような配置と背景に大満足!


こちらは掛け軸のような構図で。


今回も珍しいハチジョウツグミや、出会えてもカメラで収めるのが難しいキクイタダキ、それにベストな背景のシマエナガなど、大満足のソロ鳥見でした。

また平日に来たいなぁ。

最後までおつき合いいただきありがとうございました。


ポチっとよろしく♪

応援ありがとうございます♪

4 件のコメント :

  1. いい感じの場所にいてくれる子たちがたくさん。
    ナイスショットばかりですねヾ(*´∀`*)ノ
    こんな日にお仕事だったなんてumeさん残念でしたね(´;ω;`)ブワッ

    モジャモジャの木の実はウルシかヌルデかな~?と思うのですが…検索して確認してみてください♪

    返信削除
    返信
    1. >虎ノ介さん
      モジャモジャ調べました!ヌルデがすごい似てます。
      「あきた森づくり活動サポートセンター」のHPに、ヌルデの実殻を食べるツグミの写真が載ってました。(http://www.forest-akita.jp/data/2017-jumoku/99-nurude/nurude.html)たぶん、これで間違いないです。
      塩の実と呼ばれているんですね。塩分補給してるのかなぁ??

      削除
  2. 掛け軸シマエナガ。マタニティショットみたい( *^艸^) こんな頭でっかちの太鼓腹でも可愛いと言ってもらえるなんて… もしかしたら私も可愛いかもしれないわ。モデルになってあげましょうか。ハチジョーツグミより珍しくてよ?うふふ(≧∇≦)

    返信削除
    返信
    1. >うまんまさん
      りんちゃんが真顔で「やめれ」って言ってるよ(笑)
      掛け軸シマエナガ、言われて見直したら確かに太鼓腹ですね!

      削除