2021/05/12

人為的メルヘンワールド!だがしかし。



エゾエンゴサクとカタクリ、そして、エゾリス…!

こんにちは、umeです。


札幌近郊の、某所にて、エゾリスを撮影してきました。

エゾリスだけなら北海道神宮で見られますが、ここはちょっとすごくて。

ま、サムネの通り、お花畑とのコラボなんですよ。



春の到来を告げる花、エゾエンゴサクとカタクリ。遠くには桜も咲いてます。エゾエンゴサクの青色、大好きです!



エゾリスが二匹、チョロチョロしてます。



たまに、お花畑にやってきて、ヒマワリの種を食べます。



そうなんです。ここにはヒマワリの種が撒かれているのです。



餌付けの是非については語りません。この風景を目当てで撮影に行った人間に、語る資格はないので。



可愛いには勝てなかった。どうもすみません!




エゾリスがいなくなると、シジュウカラがやってきます。



小さなシジュウカラは、お花に埋もれがち(^◇^;)


他にも鳥がたくさんいて、楽しい場所でした。


ミヤマカケス。トンビがいないのにトンビのような声がしたので、たぶんこの子が声まねしていたのだと思います。



ゴジュウカラはヒマワリの種にはあまり興味がないみたい。


アオジ

カワラヒワは鈴の音のような可愛い声で鳴きながら、あちこち飛び回っていました。


ウグイスもいたけど、藪深く撮影はできず。



おまけ 北海道神宮のエゾリス



これは5/1の写真です。ブログにアップするタイミングを失ったので、ここで供養します!



木のウロからしっぽだけ。



顔出た!でも耳毛が見えないからネズミっぽい~(^◇^;)



桜がキレイだったよ~。



頭上がすっごい賑やかだな、って見上げたらマヒワの群れでした。


今日はこのへんで!最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

エゾリスのしっぽ♪


ポチっとよろしく♪

応援ありがとうございます♪

6 件のコメント :

  1. エゾリス可愛いなぁ。このガニ股感も食べるのに一生懸命な感じも愛おしいです( *´﹀` *)
    ひまわりの種、咲かせるためにまいてるのかと思ったら餌付けですか。食べ残しはひまわり咲くのかな。それはそれで可愛いかもしれない…

    返信削除
    返信
    1. >うまんまさん
      可愛いですよねー!一心不乱にモグモグしてました。
      私も食べ残しのひまわりはどうなるのか、気になったんですけど、多分生えてきたら管理者が抜いてると思います‪( 'ω' )‬

      削除
  2. いやん。 この風景は卑怯(いい意味!)だわ~~w
    近くにあったら絶対に行っちゃう。
    ひまわりの種でおびき寄せてるのか~。
    カタクリが群生するような場所ならひまわり向きではないから、ひまわりがたくさんでてきて困っちゃうなんてこともなさそうだし、good idea!!


    返信削除
    返信
    1. >虎ノ介さん
      師匠!!そこのところ詳しく!!
      カタクリの地下茎がヒマワリの生育を阻害するのでしょうか?それとも日当たりの問題??

      削除
    2. カタクリは柔らかな木漏れ日のような日差しがあたる落葉樹の下などで育つ植物であまり直射日光があたる場所には自生していないはず。一方、ヒマワリはお日様大好き直射日光大歓迎!な植物なのでカタクリが育っているような落葉樹の下では日差しが足りず上手に成長できないことが多いはず。

      あとヒマワリの種は嫌光性といって光があたらない場所で発芽するタイプのものなので、土に埋まってないとほぼ発芽しないんです。 だからそこら辺にただばらまいた種は発芽しにくい、万が一発芽しても日差しが弱く成長できない。よってその辺にバラまいてもヒマワリが立派に育つ可能性はほぼなく、鳥や小動物の餌になるだけだと思います。

      削除
    3. >虎ノ介さん
      おぉー!すごく分かりやすい!さすがたまぞうさんの師匠!!ありがとうございます(*・ω・)*_ _))ペコリン
      万一エゾリスがヒマワリの種を越冬用に埋めて、翌春発芽しても、育たない可能性が高いのですね!ヒマワリ畑ってめちゃくちゃ日当たり良いですもんね〜。
      勉強になりました(*´∀`*)

      削除