ウグイス、み~つけた!!
5/8、5/15、豊平公園に行きました。
| ルリビタキ(メス) |
お目当てはルリビタキでした。
鳥天さんのブログを参考に、藪を重点的に探してみました。
運良くルリ子さんに遭遇!でも、明るい所には出てきてくれません。
ルリ太さんには会えませんでした。
| コムクドリ(オス) |
通りすがりのバーダーさんに、一本の木にアカゲラとコムクドリの巣があるとの情報をいただきました。
この木です。右側、上向きのウロがコムクドリの巣、反対側にアカゲラが開けた丸穴の巣。
子育てが成功したら、賑やかな木になりそうですね!
| ウグイス |
緑のセンター近くでは、ウグイスが美しいさえずりを披露。
基本は藪の中。「ケキョケキョケキョケキョ・・・」と鳴く時は、比較的目立つところで鳴くようです。
簡単に撮影したように見えますが、姿を捉えるまで40分~1時間はかかったと思います。
ウグイスと同じエリアで、キビタキのオスも発見~!
| キビタキ(オス) |
ウグイスに遠慮していたのか、まださえずってはいませんでした^^
一人で遊んでいたハシブトガラ。赤い紅葉と、映え写真!
ヒガラちゃんも、ポーズ!
住宅街の公園なので、スズメも多く、子育て準備していました。
それでは、今回はこのへんで。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
| 「ホ~ホケキョ♪」 |










0 コメント :