2021/11/28

nao、エゾフクロウと再会



こんにちは。naoです。


最近、北海道(札幌だけ?)は、天気予報がアテになりません。前日まで晴れの予報だったのに、当日には午前中雨やみぞれの予報に変わります。

しかも、雨雲レーダーは「45分後に雨(雪)が降ります」って出てくるのですが、実際黒い雲が西の空に見えるものの、雨が降らないっていうことが多くあります。

そんな北海道の勤労感謝の日、11月23日。前日は7時から晴れの予報でしたが、朝5時に起きると道路は濡れているし、8時までみぞれの予報に変わりました。

とりあえず6時まで二度寝し、ゆっくりと朝食をとってから、雨雲レーダーの「しばらく雨は降りません」という表示を確認してから、例の公園に出発しました。

そう、前回有給休暇を取ってフクロウに出会ったあの森です。

寒いので私はパス


なんだかんだで雨はほとんど降らず、9時過ぎに家を出発。

野鳥が出なくなるといわれる10時過ぎに公園の入口に到着しました。

この時間で駐車場がいっぱい!!


私同様、フクロウ狙いであろうと思われる、超望遠レンズを持った人たちが、多く出入りしています。

これは期待できる!!


今回はフクロウ動画も撮りたいので、大型三脚も背負っていきます。

このために、三脚用のショルダーベルトも調達しました。

2kg超えの大型三脚なので背負えるのか不安でしたが、意外と背負えるし肩も凝りませんでした。


次回から一脚ではなく三脚を持ち歩こうと心に誓いました。

さて、森に入ると、10時を過ぎて朝食タイムが終了しているせいか、カラ類などにはお目にかかりません。

そのかわり、前回同様アカゲラは結構見かけます。


朝飯タイムが終わっても虫を探すアカゲラ


どんどん進んで前回フクロウを見た樹洞に到着。しかし、いませんでした。

続いて、そこから50mほど先に進むと、数人の人がいました。

聞いて見ると、先ほどまでフクロウがいたが、洞の奥に入ってしまったとのこと。

でも、いることは確かだ!


他の野鳥も探しながら歩みを進めます。

いつもの折り返し地点まで来ました。

この湿地にはいつもいろいろな鳥がいますが、今回はキバシリが頻繁に木登りをしていました。


かくれんぼの域。AIだと判定不可能!?


さて、ひとしきりキバシリと遊んだところで折り返します。

帰路ではもう1か所、去年、写真には撮れませんでしたが、カラスに追いかけられて、フクロウが奥に隠れた洞に寄りましたが、ここもいません。

その洞の場所で、この公園が初めてと思われる方が話しかけてきました。この方もフクロウを探していると。

この洞以外にもいるのか聞かれたので、さっきまでフクロウがいた洞や先々週フクロウを見た洞が近くにある話をすると、もしかしたら今日見れるかも、と、期待に胸を膨らませていました。

でも、そんなに簡単に見られないと思うけどな・・・。
この洞をあきらめ、少し戻ると、先ほどまでフクロウがいたといわれる洞に戻ります。

そこで何人かが洞のほうを見つめています。

あ、いた!


おわかりいただけただろうか?

別に広角レンズで撮影したわけではありません。

100mmでこの遠さです。



遠くからこんにちは


もう少しアップにしてみましょう。



森の賢者の貫禄満載!


洞の位置が低いので、とても素敵な写真が撮れました。

しかも、太陽が降り注ぐと、よい感じで半逆光になります。



太陽を浴びるモフモフ


今回は大型三脚も持って行ったので、動画も撮ってみました。

目をパチパチする姿や首をまわす仕草など、あまり動かないフクロウのかわいい動きをご堪能ください。


さて、もうフクロウだけで撮れ高いっぱいですので帰ります。

帰り道、ハイマツの茂みからヒーヒー音が聞こえたので、キクイタダキかヒガラかと思って待ち伏せしてたら、イツメン(いつものメンツ)でした。



秋になって活発になったゴジュウカラ


今回、ベストな場所でベストなフクロウにベストな三脚にベストなレンズで動画が撮影できました。

これからはできるだけこの三脚を背負って冬の撮影に挑みたいと思います。

シマエナガのかわいい動画をもう一度撮りたい!


今週末も天気が良くなることを祈りましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。


ポチっとよろしく♪

応援ありがとうございます♪

0 コメント :

コメントを投稿