野幌森林公園の鳥銀座
12/5(土)、野幌森林公園で野鳥観察をしました。
三密を避けるにはもってこいの場所です。みんな同じことを考えるのでしょう。駐車場は8割方埋まっていました。
我々がひそかに「鳥銀座」と名付けているエリアがあります。ここではハシブトガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、ヒガラ、コゲラ、アカゲラといったイツメン(いつもの面子)を見ることができます。
ゴジュウカラ |
ヤマガラ |
ハシブトガラ |
ヒガラ |
今日一番可愛く撮れたコゲラちゃん。
我々の目の前にある倒木にやってきて、エサ探し。
晴れたり曇ったりの日でしたが、ちょうど光がさしてきて、いい感じ♪
運が良ければ、ちっちゃなキクイタダキも!
naoがまず先にキクちゃんの声を聞きつけ、私が双眼鏡で発見する、という流れでした。
すばしっこいキクちゃん。
この日は、シメも小さな群れで来ていました。実はレンジャクと見間違えたんだけどね^^
鳥銀座を離れ、歩いて行くと、おじいさんとエゾリス発見。
ん~?なんだか、距離が近すぎる…。さては、餌付けしているな(;'∀')
我々が近づくと、おじいさんは去っていきました。あやしい!
小鳥たちも騒がしいので、その場で様子をうかがっていたら、次々と木のウロに飛び込んでいきます。
どうやら、ウロの中にひまわりの種を仕込んでいったようです。
手のひらを上に向けると、乗りました。
ウロの中の種、食べ忘れられたら、ひまわり生えてくるのかしら??
餌付けおじさんのおかげで、野幌ではあまり出会うことのないエゾリスさんに会えたから、いっか^^
クマゲラいるかな~って期待してたけど、アカゲラだけだった。
これ、雪が降る前の写真なので、今見ると季節が違うような感じしますね…。
つい二週間前なんだけどね。この一週間で北海道はすっかり冬景色になっちゃいました。
雪とシマエナガちゃん、冬休みの間に撮れたらいいな~♪
イツメンたちの半分くらいはうちの庭にもよくやってくるメンツです。
返信削除イツメンバーはどこにでもいるのねー(笑)
シメはこちらでもそろそろみられるようになるかな~。 今年はまだ見かけていません。
キクちゃんの2枚目のお腹が可愛すぎて釘付けになりました(*´∀`*)
いつもumeさんに貧相だとかおっさんだとか言われているエゾリスちゃんも今日はとても可愛く撮れているではないですか~。おっさん感皆無! 冬だから?w
たまぞう家のチュンコはひまわり食べないのにこの辺の野鳥は食べるんだー不思議に思いぐぐってみたら、チュンコはひまわりの殻を自力で剥けないんですね(゚д゚)! 一般的なスズメ科の鳥は剥けるそうです。
スズメ科の代表みたいなチュンコが剥けないなんて新発見! 餌付けのおっさんのおかげで私ちょっぴり賢くなった気分です(笑)
>虎ノ介さん
削除アッ!キクちゃんの写真、最後に同じのが載ってる…。差し替えなくちゃ。キクちゃん可愛いんですよぉ~ちっちゃくて!
エゾリスは耳毛がのびて(←って書くとすごいオッサンぽいけど)、愛らしくなりました。
チュンコがひまわりの種を食べない話、調べてくださってありがとう~♪
身体の大きさはほとんど同じなのに、くちばしの発達は異なるんですね。勉強になりました^^
たまぞうさん家のチュンコたちも、種を半分に割ってあげたら、食べるかもしれませんね!
鳥は本当にデザイン色々のオシャレさん揃いですね(*^^*) 哺乳類はだいたい茶色っぽいかモノトーンなのにねぇ。哺乳類から遠くなるほど色が派手になるのかな。ちっこいからかまわん、派手にキメたる!って感じ?
返信削除>うまんまさん
削除たしかに、言われてみればほ乳類って地味ね。南国の猿なんかは多少派手めかもしれないけど、南国の鳥はさらにその上をいく派手さだもんね。
調べたらヤフー知恵袋に回答載ってた。合ってるかはわからんけど、なるほどとは思いました。哺乳類はもともと夜行性で、猿や人間を除いて、色覚が発達していない種が多いんだそうです。そのかわり、嗅覚が発達しているのだとか。認識できないのに、派手な色をわざわざ作る必要ないもんなぁ。