2020/01/31

ルイスポールセン「PH5 Plus」の分解掃除




こんにちは、naoです。


前回、ルイスポールセン PHスノーボールを分解掃除したことを書きました。


「ルイスポールセン PHスノーボール」の分解掃除




今回は、ダイニングに吊してある、ルイスポールセン PH5 Plusを掃除します。






まずは、天井から外したら、床に置いて、PHスノーボール同様、電球を引き抜きます。
電球部分は反時計回りで回すだけで、ドライバー等は要りません。


上部



電球部に「はずす」「とめる」と貼ってあります


まわして引き抜いたところ


電球を引き抜いたら、シェードを逆さまにして、最下部のくもりガラスを抜きます。

ガラスを支えている3本の支柱はバネのようになっているので、簡単に抜けます。



下部のくもりガラス


続いて、くもりガラスを支えていた柱の根元にあるナットを外します。

これは素手でも外せます。



支柱の根元にあるナット3カ所を回して外します。



この紫色の3本の支柱は、中心が真鍮のような金属と、外側を紫のチューブで構成されています。

シェード毎に紫のチューブが入っているため、紫のチューブを3つ引き抜くと、シェードが1枚取れる、という具合です。



真鍮のような中心を持って、紫のチューブを引き抜きます。


この紫のチューブが、支柱先端のねじ切りに引っかかって、抜きにくいし入れにくいのです。



ちなみに、この支柱の後端は、最初に電球を引き抜くときに引っかかっていた、おおきなねじ頭みたいなヤツです。



これが支柱の後端。


全部バラバラにするとこの通り↓

PHスノーボールよりも断然ポップなカラーのシェード



あとは、前回同様、「リンレイ ガラス透明クリーナー」を吹きかけて、清潔な布できれいに拭き取ります。

今回初めて分解したので、手が届かない隙間の油汚れが凄かったです!!




拭き掃除が終わったら、紫のチューブとシェードを交互に嵌めていけば元に戻ります。

が、最後の1枚のシェードと紫のチューブを嵌めるのは、キツキツで難しいです。両手を使って夢中だったので、写真撮れませんでした。

紫のチューブを外すときに、外した順番に並べておかないと、元に戻せなくなります。分解の整理整頓は大事です!



きれいに元通りになりました。




最初の写真と一緒です!
これは掃除した後?それとも前の写真でしょうか( •̀∀•́ ) ✧

さぁ、みなさんも!レッツ分解!


ポチっとよろしく♪

応援ありがとうございます♪

4 件のコメント :

  1. 素敵なものはお手入れも手間がかかるんですねぇ。お手入れをするほどに愛着が増していきそうですね。
    それにしてもこれ、もともと家で分解掃除しろって仕様じゃない気がする… 分解魔神naoさんだからできるワザですね!

    返信削除
    返信
    1. >うまんまさん
      こういうのを面倒がらずやってくれる人がいると、便利ですね~(←)
      掃除系の家事は、私が何も言わなくても率先してやってくれます。
      ありがたいことです^^

      削除
  2. 分解って知見と手技に加えて忍耐力も問われますよね。naoさんは職人並みに素晴らしいヽ(^o^)丿

    返信削除
    返信
    1. >ぷしゅ猫さん
      ぷしゅ猫さんも、こういうの得意だと思うんですけど、どーですか??
      naoは手先が器用な一族の末裔で、一族の中では不器用と言われております(o´艸`)

      削除