ボクらはみんな、生きている。カラスだって、生きている!
『なんでそうなの 札幌のカラス』という本を、図書館で借りました。
著者は、NPO法人札幌カラス研究会の中村眞樹子さん。長年札幌のカラスを調査・研究をされています。
本を通してカラスの生態を知ってもらい、誤解や偏見をなくしたい。
人間の都合優先でカラスと敵対するのではなく、折り合いをつけて共存できる社会にしたい。
本の主旨はこんなかんじです。
カラスは汚い?実は街の掃除屋さんです。
養老牛温泉にて。 生け簀の魚を狙う。 |
カラスは見えないところで人の役にたっている、ということを、この本を読んで知りました。
なんでも食べるカラスは、街の掃除屋さん。
人間の吐しゃ物をきれいに片付けてくれる。
マイマイガの卵塊や幼虫を食べてくれる。
マイマイガというのは、約10年ごとに大量発生と大量死を繰り返している蛾。大量死の主な要因は天敵の寄生蜂、病原菌、ウィルスと考えられていますが、もしかしたらカラスも一役かっているのかも?
芝生の下にいるコガネムシ類の幼虫は、芝生の根を食べ、枯らしてしまいますが、それをカラスが食べてくれているんですって(p184)。
カラスが芝生をめくっているところだけを見て、けしらかんと言うのは間違いなんですね。
人間って、勝手よね~。
北大構内にて。 道ばたで堂々と寝る。 |
たとえば「子育て中のカラスが人を襲って危ないから、巣を撤去してほしい」という要請。一見筋が通っているようにも思えます。
でも、カラスが襲うといっても、せいぜい後ろから蹴りを入れるのが限界。人に致命傷を与えるほどの力はありません。
巣があると分かっているなら、人間が傘をさしたり、帽子をかぶってカラスの爪から頭皮を保護すればいい。カラスの爪は猛禽類のような鋭さはないため、帽子で自衛が可能だそうです(p171)。たまたま通りかかる人のために「カラスに注意」と看板を出すことも有効でしょう。カラスだけをどうこうしよう、というのは、知恵のある動物がすることではない、と思います。
ヤマセミとカラス。 ヤマセミの威嚇をガン無視~。 |
また、ゴミステーションの生ごみを荒らすのは、カラスが嫌われる原因のひとつですが。
これも、ゴミの出し方に改善の余地があるのであって、カラスが悪いわけではないんですよね。そもそも生ごみはカラスの主食ではないそうです(p69)。
つまり…。
カラスに文句言っても仕方ないぜ!人間が知恵を働かせようぜ!
(↑私の心の叫び)
ペットを飼っている人には、私の言いたいこと、分かっていただけるんじゃないかな。ペットが思うように動いてくれない時、人間側が知恵を絞るしかないですよね。相手がカラスだから何したって良い、ってことにはならんと思うのです。
なんというか、市民の理不尽な要求に苦慮している様子が、行間からにじみ出てきてました。行政もNPOもタイヘンなんだな~としみじみ(´∀`;)
「そうなんだ~」って驚いたこと3つ!
カラスのねぐらはしょっちゅう変わるってこと。
フクロウなどと同じように、消化できないものを固めて吐き出せること(ペリットといいます)。
最後の一つは「脂大好き☆中身の残ったマヨネーズは最高のごちそう」ってこと^^
29Qloveさんがニャンズとお散歩中に現れるカラス、通称「マヨネーズ」。
彼(彼女?)がラムネちゃんとキーちゃんにマヨネーズの容器を見せびらかす のは、それが彼(彼女)にとっての宝物だからなんでしょうねぇ。
「知ってる?これ、めっちゃ美味しいんだよ!」って教えてくれてるのかもね(o´艸`)
あわせて読みたい
マヨネーズのご挨拶
カラスのマヨネーズが「あけおめ」って言いにきたよ!
カラスのマヨネーズが「あけおめ」って言いにきたよ!
面白かったです!
真駒内公園にて。 |
カラスの子育ては基本的に一年に一度。ヒナが全滅することも珍しくないそう。
私たちの目にとまるカラスは、過酷な生存競争を勝ち抜いてきた猛者たちなのです。
ちょっと、「カラス、がんばれよ」って気持ちになりました。
続編も出ているので、いつか読んでみようと思います。
子供の頃に住んでいた場所が烏の巣がある山のふもとだったので夕方になると電線が真っ黒になるくらい烏がいました。 なので私それほどカラスに恐怖心がないというか抵抗がないというか…どちらかというと親近感があるんです。 虎はライバルだと思っているようですけど(*´艸`*)
返信削除>虎ノ介さん
削除電線に集まるのは、「就塒前集合」というそうです。
札幌でもマンションの屋上にビッシリ並んでます。
この本のおかげで「塒(ねぐら)」という漢字を覚えましたよ~(๑•̀ㅂ•́)و✧
むやみやたらに人を攻撃したりはしない、ということも分かったし、読んでよかったです♪
カラスは犬を恐れないけど、猫はジャンプできるし木に登れるから、敵認定しているらしいですよ(o´艸`)
虎ちゃんは俊敏だから、カラスも獲れるかもしれないですね!
カラス、大きくてかっこいい鳥なのにねぇ。全身真っ黒にしたのが失敗だったと思います。
返信削除九官鳥を見習って、アクセントの色を入れたらよかったのに。
真っ黒じゃなかったら、せめてもうちょっと小さかったら、ここまで嫌われなかっただろうに。見た目って大事ですね〜。
>うまんまさん
削除九官鳥ってどんな鳥だったっけ、と検索したら…メチャメチャ可愛いじゃないですか(*´▽`*)
可愛すぎてカラスとは似ても似つかないというか(笑)
せめてカササギのような白いアクセントがあっても良いのに、とは思います^^
カラスの大きさって、たぶん、ものすご~く絶妙なんですよ。
天敵の猛禽類にも、集団でかかれば追い払うことが可能なサイズ。でもこれ以上大きくなると、子育てに必要なカロリーが増えて、逆に個体数が減るんじゃないかと思うのです。あ、シロートの推測ですけどね!
黒猫ちゃんは可愛いでしょう?だからカラスもそのうち可愛く見えてきますよ(謎)